春の香り
お彼岸の中日です。今年もヨモギを摘んで草もちを搗きました。子どもたちも早起きして手伝いました。途中で末っ子が杵を臼の角にぶつけましたが、何とかうまく搗きあがりました。
搗きたての草もちを神さまとご先祖さまにお供えしました。そして朝食。草の香りがほんのりする黄緑のもちをほおばる。春の香りがしましたよ。
お彼岸の中日です。今年もヨモギを摘んで草もちを搗きました。子どもたちも早起きして手伝いました。途中で末っ子が杵を臼の角にぶつけましたが、何とかうまく搗きあがりました。
搗きたての草もちを神さまとご先祖さまにお供えしました。そして朝食。草の香りがほんのりする黄緑のもちをほおばる。春の香りがしましたよ。
こんにちは。 だいぶ寒くなってきましたね。
先日、当地区消防団にいよいよポンプ積載車が配備されました。
そこで住民集ってお披露目式。石段下の橋のところで使い初めの実地放水。ところが機関担当の私は真空がとれず(給水管を真空にして水を吸い上げる)おお焦り。なんのことは無い、接続がわずかに緩んでいたのでした。そして無事放水。本番でなくてよかった。
火事や自然災害時にいち早く駆けつける地域消防団。いっそう迅速な対応ができそうです。でも大事なことは火事を出さないこと。予防消防にがんばりますので、 みなさんもご協力ください。
これから乾燥する季節ですので、くれぐれも火の元にはお気をつけください。それと風邪にも。ポンプで水をかぶった私は、そのまま宴席で3次会まで。風邪をひいてしまいUPもおくれた次第で・・・。スミマセン それでは。
七五三の季節が終わりました。少子化とはいいながら、例年以上にお参りいただいたように思います。
お参りした子どもたちはみんな良い子でした。神さまに守られて健やかに成長することを祈ります。また遊びにおいでね。元気な様子を神さまに見せてください。
当神社は縁結びご利益で知られていますが、子宝、安産を祈る方々の参拝も絶えません。そんな中、昨日初宮詣(はつみやもうで)のお参りがありました。お正月に安産祈願をされた若いご夫婦に、元気で可愛らしい女の赤ちゃんが授かりました。お子さんを抱っこして笑顔のお参り、まことにおめでたいことです。ご夫婦は、お礼に新しい赤いまくらを神前にお返ししました。安産祈願のときに白と赤のおまくらを一つずつお貸しします。男の子が生れたら白を、女の子が生れたら赤を一つ増やしてお返しする慣わしです。無事誕生した喜びと、健やかな成長を願うおまくら。神前がおまくらでいっぱいになれば良いなあと思います。
少し前になりますが、参道に国旗掲揚塔を建てました。昨年秋に大崎八幡宮よりいただいていたもので、境内整備もひと段落して、「さて、どこに建てようか」と思案していました。結局、石段を登りあがった二の鳥居の脇に 建てることに。
看板を建てていただいた井上鉄鋼さんに相談したら、素人でもできるとのこと。借りていたバックホーで穴を掘り、木枠を入れて、手練の生コンを流し込み、アンカーボルトを差し込み・・・。簡単だからと言われてやってみたものの、細かいところがやっぱり素人仕事。垂直とは言いがたいし、アンカーの頭が長く突き出てちょっとかっこ悪い。でも倒れなければ良しとしましょう。
初夏の風をはらんで、国旗がはためいています 。
All rights reserved. Copyright(C)2015 Shrine Atuhitakahiko.