2011年2月14日

低気圧の雪は春の知らせ

Filed under: 鎮守の森だより — admin @ 9:17 PM

先週末、こちらにもようやくまとまった雪が降りました。境内で10?は積もっていましたね。春雪としては少ないほう。

太平洋側のこの辺りは真冬にはほとんど雪が積もりません。その代わり春先、太平洋沿岸を低気圧が進むときにはドッと降ります。2つ玉低気圧だと余計。

でもこの雪は春が近いしるし。冷たい空気と温かい空気が勢力争いをしている証拠。何度か降って、それがいつか雨にかわって春になる。そういえば春の雪が降る日は独特のにおいがしますね。寒い中にも、なにか湿り気のような、ほっとするような・・・。

先日はちょうど子ども達が休みで雪かきを手伝って(?)くれました。寒かったせいかそれほど重くない雪。一息して子ども達が雪遊びに夢中になっているとき、ふとみると雪かきシャベルのなんとカラフルなこと!そういえばこの冬は日本海側では記録的大雪でした。本当にたいへんだなあと思って見るテレビに映ったのはやはりカラフルなシャベルだった。

aayyyay.jpg

雪国の冬は寒くて、雪かきはつらくて、景色はモノトーンで。せめてシャベルだけでも精一杯ショッキングな明るい色を使うのでしょうか。4月には春を告げるように河北美術展が開かれますが、配色に原色が多いのは東北だからでしょうか。

2011年2月10日

上目黒小学校へ行ってきました

Filed under: 鎮守の森だより — admin @ 11:51 PM

先週末、上目黒小学校(東京都目黒区 祐天寺)へ行ってきました。今年度から枝野小学校と農業体験交流が始まった学校です。
今年、上目黒小は創立70年なのだそうで、それに向けてPTAがバザーを開催すると聞いて、無理矢理参加してきました。
児童とPTAと地元町内会と住民が協力して、とてもいい雰囲気でした。
こちらから持参した地場産品の米、野菜、漬け物、菜種油、味噌、ソーセージなどは、あっという間に売れ切れてしまいました。毎度ありっ。

img_2146.jpg

PTA間の交流はできたし、「おやじの会」の設立にも立ち会えたし、予想以上の成果でした。やっぱり話して飲んでみると、わかりますよね、お互いの気持ちが。どこの親も一緒だなぁ。
上目黒の皆さん、本当にお世話様でした。4月の打ち合わせにはぜひ来てください。
来年度は、また子ども達を受け入れるし、こちらからもお世話になります。

戦国時代に伊達家を頼ってこの地へ城をかまえた目黒氏の縁で、いま交流が深まろうとしています。なんとすばらしいことでしょう。
そして、21年前に祐天寺に住んでいた自分も、不思議な縁を頂いたものです。
自分ごとですが、住んでいたおんぼろアパートと、通った銭湯がまだありました。突然にタイムスリップした私は、気がつくと銭湯の湯船につかっていたのでした。
祐天寺は、やっぱ、いいところだー!

2011年2月1日

突然のサル出没に困った

Filed under: 鎮守の森だより — admin @ 11:35 PM

img_2118.JPG

突然のサル出没。とうとう来たか。
先々週の金曜日のことでした。坂元峠入り口辺りで40〜50頭のサルの群れが確認され、消防団として出動しました。
それから1週間後に、神社周辺にまでおりてきたのです。
話には聞いていましたが、サルの害はすさまじい。
次々に農家に出没しては、畑の大根、白菜を全て食い荒らし、納屋に侵入してはタマネギや豆を全て食い散らかす。群れの通ったあとはむちゃくちゃです。
参道脇のユズの実も一つ残らず食べられました。あんなしなびて酸っぱいモノをよく食べるなぁ。
行政や警察も協力し対策を考えているところですが、とりあえず境内で見かけたら近づかないでください。
「目を合わせず、後ずさりして離れなさい」とのこと。
そして、絶対に餌になるモノを与えないでください。人間を襲うきっかけになるとのこと。
「山の環境を壊した人間が悪い」「猛暑で森に食料が少ない」「サルはかわいい動物だ」・・・
確かにそうかも知れない。でも突然に、しかも手ひどくやられた人間の方も、さすがに冷静ではいられない気がします。
また、経過をお知らせしますね。

All rights reserved. Copyright(C)2015 Shrine Atuhitakahiko.